シークヮーサー 関連商品 シークヮーサーがホテルの昼食にでていました 07/10/2016 あるホテルで昼食をとりました。 刺身が好きです。 なんと小さなシークヮーサーが 半分に切られて、 刺身の側におかれていました。 種もちゃんとありました。 内容によっては、もう出荷されているんですね。... シークヮーサー
シークヮーサー 関連商品 シークヮーサーを出荷するには! 06/05/2016 シークヮーサーの生産は、 どこに出荷したら良いのだろうかと 悩んでしまうぐらいある。 毎年、出荷できずに木に残したままの状態 でおいている。 収穫できないというのは、残念だし 実をそのままの状態で置いていると 木にとってもよくないことだ。 農家としては、 新しい販売ルートができないものか シークヮーサーブームが再来して... シークヮーサー
EM EMは長期保存がきくのかもしれない 06/04/2016 2年ほど前のEMが10㍑ほど 残っていて、ほったらかしにしていた。 実験してみようと準備したのだが 実験結果もださないまま 放置している状態です。 こういうことが多々ありますね。 さて、EMに対する関心がでてきたので 活性液を作ってみることにしました。 前回作っていた、活性液が 使えそうなので、トイレにまいてみると ... シークヮーサー
栽培 シークヮーサーの実 計測② 06/01/2016 シークヮーサーの実の大きさを 計測してみました。 早いもので 前回から20日たっていますね。 白い紐で目印をつけていますから すぐに、前回計測した実がわかりました。 計測した日 5月29日 この実の大きさは 14㎜ 作業として、取り木4本 油かす肥料とペレットの鶏糞を まきました。... シークヮーサー
タンカン タンカンの苗を2本植えました 05/16/2016 昨日の日曜日は 月曜日から雨マークが一週間続く 天気予報をみて、あわててタンカンの苗木を 2本移植しました。 購入した接ぎ木苗ですね。 本来、苗を植えるなら準備が必要ですね。 穴を掘って肥料をを入れて 準備するのですが、 今回は穴を掘って、 すぐ植えました。 根が張るように、幅広く掘っていくのが 理想ですね。 土が硬... シークヮーサー
レシピ シークヮーサー(ヒラミレモン)の青切りが一番 05/15/2016 8月の下旬頃から シークヮーサー(ヒラミレモン)の青切りが 出荷可能だと思いいます。 私が一番楽しみにしているのは 青切りのシークヮーサーを1個 毎朝コップ一杯の水に絞って入れ 一気に飲みことですね。 多くの人は、朝起きると 水分補給ということで 水を飲みますが、それにシークヮーサーを 1個絞って入れるのです。 シーク... シークヮーサー
ヒラミレモン ヒラミレモン(シークヮーサーは方言) 05/10/2016 ヒラミレモンはシークヮーサーのことだということは しっていましたが、ほとんど使ったことがありません。 いつもシークヮーサー、シークヮーサーといっていました。 和名としてはヒレミレモンとありますので このサイトでも、両方の呼び名で並記していこうと 思います。 ウィキペディアから引用します。 シークヮーサー(和名:ヒラミレ... シークヮーサー
栽培 シークヮーサーの実の大きさ 05/09/2016 今日は5月8日。 取り木の作業、三日目です。 シークヮーサーの実も大きくなっています。 と、いっても、写真を掲載しても 比べるものがないとイメージできないですね。 そこで、シークヮーサーの実を決めて その大きさを計測することにしました。 写真にもあるように 同じ実を計測するために、紐で目印を つけています。 実の直径... シークヮーサー