シークヮーサーの花 シークヮーサーの花芽をみつけました 03/12/2017 注意深く畑を観察していると シークヮーサーの花芽を見つけることが できました。 白い小さなものが見えますか。 それがシークヮーサーの花芽です。 後ろに黄色く見えるのは フルーツシークヮーサーですね。 シークヮーサーの実がまだ実っている木で もう、新しい花が咲こうとしています。 ブログランキグの応援クリックしていただけま... シークヮーサー
効果と効能 成分 シークヮーサーの効能には「解毒作用を増強」し肝機能を改善 03/11/2017 シークヮーサーの生産者として農家としてうれしい研究がまた、 実を結びそうです。 シークヮーサーに秘められたたくさんある効能に、 新しいシークヮーサーが「解毒作用を増強」し 肝機能を改善するという研究が発表されたようです。 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、 国立研究開発法人・産業技術総合研究所(産総研... シークヮーサー
農業日誌 緋寒桜 2月撮影 03/07/2017 2月に緋寒桜の写真を撮っていたので それを掲載しますね。 今は花も散り、 葉が茂っています。 人気ブログランキングへ応援クリックしていただけますか!... シークヮーサー
農業日誌 シークヮーサーの肥培管理ができれば一人前 03/07/2017 これまでシークヮーサーの収穫を通して 実がよく実っている木やそうでない木を見て 肥培管理が大事だと思いました。 どのような肥料をいつ、どの程度、回数は何回 ということが良くわかりません。 いえることは、これまでの肥料をあげる回数や量が 少なかったということです。 みかん専用肥料があります。 これが一袋2000円ぐらい... シークヮーサー
取り木 シークヮーサーの取り木 覚え書き 03/05/2017 去年の5月頃にシークヮーサーの取り木を行いました。 40本あまりの取り木をセットしたのですが 現段階では、22本程度の取り木苗木がポットで 成長しています。 これから時間がたっていくと枯れていくものも 数本程度でてくるかもしれません。 はじめてのシークヮーサーの取り木なので 次回実施するための覚え書きとして 書いておき... シークヮーサー
シークヮーサーの花 シークヮーサーの鉢植えに花が咲いていました 03/05/2017 もう三月ですね。 このサイトも、今年初めての投稿になります。 フルーツシークヮーサーとタンカンの収穫で 忙しい日々を過ごしていました。 投稿するには時期がずれていますが 記録としてアップしておきます。 2月18日の写真です。 シークヮーサーを2本 鉢で育てています。 なんと、2月ですがシークヮーサーの 花が咲いている... シークヮーサー
フルーツシークヮーサー フルーツシークヮーサーが豊作です 12/31/2016 例年ですとシークヮーサーは加工用で出していますが 生産量が伸びてくると、 加工用シークヮーサーとして出荷できないものが多く出てきます。 特に今年は、多いです。 フルーツシークヮーサーで出荷する方が 加工用シークヮーサーで出荷するよりも 値段が高いですね。 生産者としては、フルーツシークヮーサーの出荷が 良いと言うことに... シークヮーサー