シークヮーサー ダイエット シークヮーサーの花はまだ咲いていませんでした 03/07/2015 午後から小雨の中、シークヮーサーの畑へ。 花が咲いているのか興味がありましたが、 つぼみが大きくなっている程度でした。 まだ、花は咲いていないようです。 まだまだ、シークヮーサーの実がついているのですが 花芽がでていますね。 ... シークヮーサー
農業日誌 明日、畑にいきます!花が咲いているかな 03/06/2015 2週間ぶりに明日、シークヮーサーの畑にいきます。 最近、雨が降るようになっています。 作物には良い雨だと思います。 みかんの木の移植にも最適な時期ですね。 週末農業にとって、木を植えて一番困るのは、 水やりです。 雨が降ってくれば、わざわざ水やりをしなくてすみます。 これから、定期的に雨が降ってくれることを期待して ... シークヮーサー
播種 種子油 シークヮーサーの種子油 03/05/2015 前回の記事でシークヮーサーの種子を たまに食べていると書きました。 ネットでシークヮーサー 種子と検索すると シークヮーサー種子油という項目に出会いました。 なんとシークヮーサーの種子から油を絞り出し、 それを商品化しているといいます。 化粧品の原材料として開発されたそうです。 天然のスクワラン成分のような伸びとサラッ... シークヮーサー
播種 シークヮーサーの種を食べてみませんか? 03/01/2015 ほとんどの人は、種を食べることはしないでしょうね。 私は、ときどきみかんの種を食べています。 シークヮーサーの種も食べています。 サラダにシークヮーサーを輪切りにして、 絞りながらかけています。 種もそのまま入れています。 種を食べることは健康に良いのではないか、 という予想があってのことです。 一粒の種から発芽して... シークヮーサー
栽培 シークヮーサーの花芽がでています! 02/24/2015 2月22日(日) なんとシークヮーサーの花芽が小さく出ていました。 驚きと少しショックでした。 まだ畑にはお礼肥料が十分でないのです。 てっきり、3月下旬だと思っていました。 ところが,もう花芽が出ているのですね。 去年、失敗したことがあります。 花が咲いているときに、肥料をまいてしまったのです。 一時期、そのせいで多... シークヮーサー
栽培 今の時期はお礼肥料 02/17/2015 シークヮーサーの収穫も2月1日には終わりました。 最後の収穫は、フルーツシークヮーサーでした。 2月一杯でやらなければいけないことは、みかんの木に 肥料をまくことです。 この肥料を入れいるか入れないかで、来年の収穫にも 影響するし、木の生長にも関係があります。 父は、収穫の後に入れるから、お礼肥料だといいます。 本当... シークヮーサー
タンカン タンカンも出荷 02/11/2015 今、はタンカンのシーズンでもあります。 今日も少しだけ出荷しました。 シークヮーサーと比べると、わずかな量です。 500㎏ほどでしょうか。 今後は、タンカンの生産を増やしていく計画です。... シークヮーサー
蜂 蜂はどこにいったのだろうか 02/11/2015 あの恐ろしい蜂がいなくなっています。 蜂の巣だけを残して、 全部死んでしまったのか。 わかりません。 気がついたのは、2月1日の日曜日でした。 日頃、ほとんど観察はしていないので 正確にはわかりません。 おかげで、 近づいて写真を撮ることができました。 周りに見えるシークヮーサーはフルーツシークヮーサーです。 蜂の巣の... シークヮーサー