シークヮーサー シークヮーサーの保存方法 11/25/2015 シークヮーサーの収穫時期には 出荷用はもちろん、 自分の家で消費するものも たまに収穫していました。 冷蔵庫にもいれず、 机の上に放置しておくと 2週間もすると食するのに適さない状態に なっています。 シークヮーサーを保存するのは、 いろいろ試してみましたが 一番いいのは、袋に入れて 冷蔵庫で保存すると 長持ちします。... シークヮーサー
栽培 シークヮーサーの肥培管理 11/22/2015 来年の収穫に向けて これからは、肥料をしっかりと与えてみる 実験をしていきます。 これは、お金のかかる実験でもありますね。 草を刈りながら、ペレットになった鶏糞を まいています。 これが一袋400円ぐらいでしょう。 いろりな商品があります。 みかん栽培に特化した「みかん肥料」 というものがあります。 これは一袋2000... シークヮーサー
シークヮーサー 青切りシークヮーサーから加工用シークヮーサー、そしてフルーツシークヮーサー 11/09/2015 シークヮーサーの収穫がほぼ終わり、 来年に向けて、覚え書きとして 書いておきます。 今年は、初めて 青切りシークヮーサーを出荷しました。 量は、ほんのわずかです。 シークヮーサーを1個1個傷がないかどうか 確認しながら、ハサミを使用して収穫します。 とてもとても時間がかかります。 青切りの出荷は、8月から始まりました。... シークヮーサー
農業日誌 加工用シークヮーサーの出荷が終わりました 11/08/2015 加工用シークヮーサーの出荷が終わりました。 まだまだ終わりたくないのですが、 シークヮーサーがもうありません。 前回の記事でも書きましたが 去年と比べると少ないですね。 昨年は、12月までも出荷していました。 気持ちを切り替えて 来週からは、草刈りの作業 そして、取り木の作業もやってみるつもりです。 たっぷりと肥料もま... シークヮーサー
農業日誌 シークヮーサー 不作の原因は? 11/07/2015 今年は、不作だと書きました。 なぜなんだろうと、考えてみます。 まず、去年が豊作だったから 今年は、木が疲れてしまたのか・・。 あるいは栄養不足? つまり肥料が少なかったのでは・・・。 施肥の最適な時期をのがしてしまった・・。 来年に向けて、 肥料の回数とタイミングを考えて 施肥していこうと思います。... シークヮーサー
農業日誌 シークヮーサー 収穫の喜び 11/04/2015 シークヮーサーを収穫するのは キツイ時間ですが,生産者としてはうれしい時期ですね。 あれだけの実が、 いまでは、あとわずかになりました。 今年は、去年と比べると、 不作です。 他の農家については 聞いていないので、定かではないですね。 我が畑のシークヮーサーは 去年よりも大分少ないです。 やがて、収穫も終わりになる予定... シークヮーサー
農業日誌 シークヮーサーの収穫 どうにかならない? 10/26/2015 いま、シークヮーサーの収穫の時期です。 スタートは9月の中旬から。 毎週、天気に恵まれ、 先週は台風も消滅してしまうほどでした。 雨の中での収穫作業ほどキツイものは ありませんね。 シークヮーサーの収穫は、 時間がかかります。 出荷の単位が1ケースで 21㎏の実をもぎ取る必要があります。 ご存じのように、シークヮーサー... シークヮーサー
蜂 蜂の巣をみつけました 10/20/2015 今、シークヮーサーの収穫時期です。 みかんの木に手を入れて収穫するときに トゲに刺さってしまいました。 シークヮーサーには、いろいろな種類があるようですが トゲをもっているものがあります。 何気なくトゲのある方向をみてみると なんと、多数の蜂がミカンのまわりにぎっしりと 取り囲むように、ひしめきあっているのです。 この... シークヮーサー