効果と効能 成分 シークヮーサー種子油100% という動画をみました 06/29/2015 シークヮーサー種子油100% (化粧品原料)という動画が あります。 それによると マウスの実験でシークヮーサーには様々な効能が あることがわかっているようです。 〇糖尿病予防 〇抗炎症作用 〇美白効果 〇動脈硬化抑制 〇血栓症抑制 〇骨粗鬆症予防 〇抗ガン作用 〇記憶低下遅延効果 などですね。 これだけでもシークヮー... シークヮーサー
シークヮーサー シークヮーサーの実の大きさは写真だけではわからない 06/15/2015 一週間で,シークヮーサーの実がどれだけ 成長したかは、写真ではわかりにくいですね。 前回とおなじ実の写真で比べると言うことと 大きさを表す単位を利用した方がいいでしょうね。 とりあえず、6月14日の写真を掲載しておきます。... シークヮーサー
農業日誌 梅雨があけてしまった 06/13/2015 外では作業などと、暑くて厳しい状況。 午前中、仕事がおわり、これから農作業に行く準備を していたが、足が前に進まない。 日射病が怖い、体調が思わしくない等、 自分の内側から、今日は作業にいくのを止めよう、 という声が聞こえています。 そういう中でこの記事を書いています。 沖縄の梅雨が明けてしまったようです。 ダムに十... シークヮーサー
シークヮーサー ダイエット シークヮーサーの実が大きくなっています 06/06/2015 今日は雨ですが、 畑へ行ってみました。 少し作業したのですが、 雨が続き、今日は早めに終えることにしました。 何枚かシークヮーサーの実の写真を撮りました。... シークヮーサー
取り木 取り木で枯れたものがない 06/04/2015 一昨年、シークヮーサーの取り木したものを昨年の6月に 畑に移植して、1年がたとうとしている。 約30本近いが、枯れたものがない。 実の付き方は、少ないものがあるが、 順調にいっている。 今年は、最後まで実をつけてみることにする。 どれだけの収穫があるのか。 確認しようと思う。 4月から5月が取り木の時期だといいますね。... シークヮーサー
緑のダイヤモンド(Green diamond) シークヮーサー を 緑のダイヤモンド(Green diamond)として命名 06/02/2015 父は、かつて、防風林としてシークヮーサーを植えたという。 ほとんどお金にならなかったそうだ。 今では、農家(沖縄)の収入の柱のひとつになっている。 だいぶ前からシークヮーサーを緑のダイヤモンド(Green diamond) と命名しようと考えていた。 そして、これを世界に輸出してブランドにしようという構想をを持っていた... シークヮーサー
農業日誌 スタンディングデスクでパソコン作業開始 05/31/2015 昨晩から家でのパソコン作業は 立ったまま行うことにしました。 理由は、座ると腰が痛くなり 姿勢も悪くなっているようです。 ネットでスタンディングデスクと 検索してみると、いろいろでてきます。 座ったまま作業する人と立ったまま作業するのでは 断然,立ったままの方が健康に良いという 実験結果もあるようです。 確かに背筋が伸... シークヮーサー
レシピ シークヮーサーのレシピ 05/30/2015 シークヮーサーが収穫されたら、 試してみたいことがあります。 シークヮーサーを使った料理のレシピ開発です。 そういうと何かたいそうなことだと思われますね。 今考えているのは、シークヮーサーの皮を 使った料理です。 インターネットで検索してみると みかんの皮で料理するレシピが たくさん掲載されています。 みかんの皮の代わ... シークヮーサー