農業日誌 草刈りと肥培管理 07/30/2015 08/03/2015 シークヮーサー Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ひさしぶりに行ったシークヮーサー畑で 待っていたのは、ビッシリと茂った草でした。 背の高さにせまっていましたね。 呆然です。 また、最初から草刈りをしなければなりません。 早く肥料を入れることも大事なのですが、 前に進まない、もどかしさがあります。 一ヶ月あまり行かないと、 草で埋まってしまいます。 どこかで時間をかけて 集中的に草刈りをして、畑をすっきりと させたいものです。 関連記事シークヮーサーの畑で最近している作業沖縄シークヮーサー通年販売も可能にする安定供給へ果汁保存 色づいてきたシークヮーサーの実「北部農林高校シークヮーサーシフォンケーキ」の販売取り木のシークヮーサーに花芽と実が混在取り木の作業2日目今の時期はお礼肥料シークヮーサーの実の様子 5月10日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
シークヮーサー シークヮーサーの実の大きさは写真だけではわからない 一週間で,シークヮーサーの実がどれだけ 成長したかは、写真ではわかりにくいですね。 前回とおなじ実の写真で比べると言うことと 大きさを表す単...
農業日誌 シークヮーサー畑へ2回目の肥料を入れ終わりました。 シークヮーサー畑の草刈り作業のあと、 ペレット鶏糞を入れています。 2回目になるでしょうか。 時期としては、遅い気がします。 台風15号は、...
シークヮーサー シークヮーサーの花が咲きその後実がなる シークヮーサーの花が散っています。 それぞれの木によって 大きさが違います。 目ですぐに確認できるシークヮーサーの 実がなっていました。 こ...
緑のダイヤモンド(Green diamond) シークヮーサー を 緑のダイヤモンド(Green diamond)として命名 父は、かつて、防風林としてシークヮーサーを植えたという。 ほとんどお金にならなかったそうだ。 今では、農家(沖縄)の収入の柱のひとつになって...